2024 Advent Calendar 2024 完走
from 2024/12
2024AC2024
2024 Advent Calendar 2024 完走
2024 Advent Calendar 2024 - Adventar
2024AC2024 断片集
歌詞が無いのにちゃんと歌がある。それってどんな曲なんだろう?ああ、これだったんだ!
2024年を探す - copy and destroy
2024年を探さないで
完走
2024/12/25
https://gyazo.com/6ea25ab4f57d3ae2df59ed698f7214be
https://x.com/taizooo/status/1871812530261434487
2024AC2024 完走 - copy and destroy
終わって
twitter からみんなが分散しつつあって、募集の段階で twitter, tumblr, Fediverse(mastdon), instagram, E-mail を使った
bsky(bluesky), threads にも分散していてそっちにもアカウントを作るべきだと思った
reply 使ったり、 DM 使ったり、
ただ普通に post するだけじゃなくて(一対多)、コッチから刺しにいく必要がある(一対一)
広報的なヤツは(日々の更新の情況)は twitter でいままで通りにやっていた
みんながいろいろな場所に分散しているので、マルチポストのツールが必要
完全にスパムアカウントだけど
Buffer か?
yomoyomo サンは Buffer みたい https://bsky.app/profile/yomoyomo.bsky.social/post/3le664i5pyc27
広報的なヤツの反応を見たいので今回 twitter のプレミアムに契約して account_analytics を使った
まあ、インプレッションもエンゲージメントもそんなに役には立たないので気休め
終わったので解約した
本当に欲しい情報は、Adventar 側のアナリティクス
Adventar プレミアムがあったら契約したい
参加してくれた人たちの post が読まれたかどうかを知りたい
だれがどの SNS にいるのかを把握するのが大変。記憶に頼っている
いまこそ tako3 が必要
本当に必要なのは顧客管理システムとかユーザーサポートのシステムみたいなヤツ?
繋がりすぎずに、それでも繋がりを持つということ。そういう難しさ
生成 AI に期待するのは、僕の代わりにベスト・オブ・ザ・イヤーを運営する式神としての人工知能 https://x.com/taizooo/status/1872071740035330324
終わってから、それを総括するようなことはダサい、とずっと思ってて、なんとなく無形のまま、感じたままをずっと心のなかにだけ留めて、持っていくようにしているんだけど、
もう終わった瞬間から次が始まっていて、始まった瞬間からここで感じたことや思ったことはそのままこれからの日々に反映されている、
っていうふうに考えると、あえてここで総括するよりも、ずっともっとスリリングな感じになったりしない?
そういう呪い(ノロイ、マジナイ)を掛けている
問われているのは、ただひたすら、日々どう生きるかということ、そして、
しかしまぁ、大事なのは今後である